2019年のおせちはネットで予約購入した我が家。 気になるのは味ですよね、もし美味しくなければ次の年は買わない。 大手だし美味しいよね?と期待と不安を抱きつつ新年を迎えでいざ実食! 大きさ編 第一印象は小さい え?どうしよ…足りる?足りる?んー、足…
おせちの準備はいつもどうしてますか?うちは珍しく今回はネット予約しました(*´∀`*) ネット予約した3つの理由 なぜおせちをネット予約したかというと 私しか食べない(夫と息子は好きな物だけつまむ程度) 食べたい物だけあれこれ買っても意外と高い 幼児…
12月15日まで!子供が喜ぶこと間違いなし!大好きなヒーローやヒロインから手紙が届くキャラレターで2018年のクリスマスは驚かせてみませんか? 子どもが欲しいもの 知育玩具 ゲーム機 絵本 子供って何をもらっても”クリスマスプレゼント”という特別感で…
断乳後、雪崩でもおきたかな?ってくらいに削げた胸。 子どもが生まれてからブラジャーをしていない カップ付きキャミソールやカップ付きTシャツでラクに過ごしている なんてことありませんか? はい、それ私です(๑˃̵ᴗ˂̵)⬅︎おい 妊娠3ヶ月のころに締めつけで…
こうべっこには定番の王子動物園 入園無料の日があるのを知ってますか?? 子どものころから数えきれないくらい何度も行っているのに、2年前までは私も知らなかったんですが、 実は年に2回もあるんです!! 2018年10月2日は入園無料 2018年10月2日(火) 水…
お料理好きの4歳息子と梅しごとにチャレンジ! 自分で材料を集めるのは、瓶も梅も氷砂糖も重くて大変!!と毎年思ってました (別日に少しずつ買えよって話ですよね笑) でもKit Oisixなら全部そろって、配達してもらえるからお家で届くのを待つのみ(о´∀`о)…
2歳の春、夏に向けてやる気満々で始めたトイトレ。でもトイトレが進まない日々が1年ほど続きました。 今回はなぜトイトレが進まなかったのか、しくじったポイントをお話しします。 今すぐトイトレやらなきゃいけないんじゃないかと思っているママさん、ぜひ…
おしたくボードってあなたは知っていますか? 私もつい最近知ったのですが、このおしたくボードの効果がすごい!! インスタでも流行っていると噂を聞きつけたので「おしたくボード」で検索すると… 私が検索した時はなんと240件もの投稿件数が表示されてびっ…
新幹線変形ロボ シンカリオンがいよいよスタートします!! 2018年1月6日(土)あさ7時スタートです!! TBS系全国28局ネットで放送されます。 関西だと4チャンですね(*^^*) いよいよですね~春スタートかな?と予想していたので、 年明け早々に始…
ラーメン店の一蘭(いちらん)が今、台湾でめっちゃ人気で80分待ちが当たり前!!というのをテレビで見て 一蘭って戌の日のお参りの帰りに宝塚で行ったっきり行ってないなー、しかも175に一蘭できたよね (175・いなご→国道175号線のこと、兵庫県明石市から…
第一子、裁縫は家庭科で習った程度の知識 制服は大きめで買うけど袖ダボダボ、ウエストガバガバ 「すそ上げできるかな( ˙-˙ )?」とちょっと不安になりませんか? 我が家は引っ越しの関係で年少からの幼稚園は断念し、やっと引っ越し先が決まり今年は入園説…
食パンの耳って固くてボソボソで嫌いでした。 子どもの頃、朝食によく食パンが出てたんですが、わざわざパンの耳をちぎって1辺だけ持つ用に残してマーガリンつけて食べ、最後には持つ用のパンの耳を残す。ということをしてました笑 見つけました!パン耳の救…
喋らない、言葉が遅い、なぜ?どうして?と不安を抱えたまま向かった1歳半検診。 あの日のことは今でもトラウマです。あれから2年たち3歳半を過ぎました。 でも、今の息子の様子を見ているとあの頃の心配ってなんだったんだろう?とつくづく思います。 2月生…
9月25日の有吉ゼミでだいすけお兄さんが紹介したトミカ収納&りんご型ケースの作り方をまとめました!! 100均で売ってる芝生調シートをスマホケースの形に切り取り貼り付けたスマホケースやグルーガンに着色樹脂を溶かしラップの芯に模様を描き手作り筆箱と…
新幹線変形ロボシンカリオンがついにテレビアニメで放送されます!! ついについにテレビアニメが始まります!! 待ってましたー!!というママも多いのでは? 今まではホームページの動画やおもちゃで楽しんでいましたが、 2018年からはシンカリオン テレビ…
今日(10月3日)は神戸観光の日!王子動物園へ行ってきました♡ 朝はくらーい曇り空だったので雨降るかな?大丈夫かな?と思ったのですが、天気も持ちそうだったので行ってきました! 王子動物園の気になる混雑状況は? 昼過ぎまで用事があったので、午後から…
神戸観光weekは明日 9月30日(土)~10月9日(祝・月) 神戸観光の日は10月3日(火) そもそも神戸観光の日ってなに? 神戸観光が発展するきっかけとなったNHK朝の連続テレビ小説「風見鶏」の放映開始日にちなみ、10月3日を神戸観光の日に定めて…
大変だった0歳から1歳半 0歳から1歳半までがイヤイヤ期全盛期のような状況だった息子。 ママ以外の抱っこはイヤでギャン泣き ベビーカーより抱っこがいいとギャン泣き 歩けるようになったのも早くベビーカーより歩きたくてギャン泣き 思うようにならないと地…
9月25日(月)19時からの有吉ゼミSPに だいすけお兄さんが登場します!! ドラマ 警視庁いきもの係も最終回を迎え、 次はいつだいすけお兄さんに会えるのだろうと 軽くだいすけロス気味だったので CMを見た瞬間キャー!!ってなりました笑 しかも有吉ゼミも好…
ハッピーセットトミカのトヨタ86が我が家にはあるのですが、電池が切れたようでライトが点かなくなりました(´・ω・`) まぁおまけだし、電池切れたらおしまいだよね〜と思っていたら 「電池替えて!」 と言うので、開けてみました! ※もし電池交換を行う場合は…
神戸市の母子手帳のデザインが変わる!と前回書きましたが、今回は母子手帳ケースをご紹介♡ 現在販売されているのはコチラ 先日ファミリアの店舗にて実物を見ました! 可愛い♡ 息子が走り回るのでじっくりまじまじとは見れなかったんですが、可愛かったです♡…
ファミリアですよ!ファミリアー♡ テンション高くてすみません笑 神戸っ子なら1度は憧れたことでしょう 高校生のころ手提げ鞄を持っていた方も多いでしょう 私は手が出せなかったんですけどね(゚∀゚) 息子の妊娠がわかった時、 迷わずファミリアの母子手帳ケー…
それまで順調に毎日出ていた赤ちゃんのうんちが出なくなりました。1日中待てど暮らせど出ません。 病院へ行くべき?と思いましたが 何日くらいで行けばいいんだろ? 機嫌が悪いわけでもないし、母乳も良く飲む、 おしっこはちゃんと出てるから大丈夫?! と…
自然卒乳派でした 私が出産した病院は自然卒乳推奨の病院でした。 病院で配られる冊子や妊娠24週以降におっぱい教室を受ける流れになっていて、そこで6歳まで授乳していたという話も聞いていました。 さすがに6歳は長いけど、まぁそんなにはしないだろうと呑…
発熱の原因は肩こり 妊娠前から肩こりが酷く、働いてる頃は限界までくるとマッサージに行ったりもしていました。 しかし、赤ちゃんがいてはなかなかマッサージに行く体力も気力も出ません。 というか、肩こりのことなんてすっかり忘れてました。 頭痛が数日…
車の中でぐずってしまった時や、少しじっとしていて欲しい時ってありませんか? そんな時にオススメのアプリをご紹介します。 電車が動く!走るお絵かき 画面をなぞって線を引くとその上を電車が走ります。 何回か電車が走ると線路が消えるのでまた新しい線…
100均でも売っている小麦ねんどの使用感や手づくり小麦ねんどについてです。 手づくり小麦ねんど 作り方は? 材料 小麦粉…100グラム 水…50〜60cc 塩…小さじ1 油…小さじ1 食紅…少々 (食紅はお好みで。なくてもいいと思います) 作り方 小麦粉に塩、食紅を入れ…
改善策は癇癪を起こした時にうまく気をそらせること 原因はかまってほしい、欲求不満な状態でした抱きしめるなどして気をそらせてあげて、だんだん治るのを見守るしかないと小児科で聞きました。 なるべく抱きしめてあげるようにしました。 つい怒ってしまっ…
IKEA神戸へ行ってきました! 車では何度か行ったことがありますが、 今回は子どもと2人で電車で(^^) さっ!書こうと思ったんですが、写真撮ってなーい(OvO)やっちまった。 三宮からのアクセスは? 三宮からはポートライナーに乗り、南公園駅下車。 神戸空港…
2歳11ヶ月の時、ふとお昼寝している息子の耳を除いてみました。すると奥に塊のような物が見えびっくり!! 赤ちゃんのころはお風呂あがりに耳の入り口を綿棒でくるっと軽く拭いていましたが、大きくなるにつれ走って逃げてこちらも面倒になりだんだん拭かな…